3月12日は中学部最後の全体行事「3年生を送る会」の日。中学部にとって,この日はカレンダーに
載るくらい重要な日です。3年生に「感謝」と「応援」の気持ちを込めて,「楽しんでもらおう」を目的に1・2年生で企画を練って練って練りまくってきました。
クイズ(イントロクイズ・フォトチャレンジ・先生クイズ)や,人狼をみんなで楽しめるようにアレンジしたゲーム,そして王様ドッジで盛り上がりました。ハッスルしました。汗だくになりました。(もれなく先生も。)そして,最後は呼びかけコール形式で3年生への感謝の気持ちを伝え,エールを送りました。
そのあと,季節外れのサンタとトナカイがやってきて(季節外れにありがとう!?)1・2年生のみんなで3年生1人1人に,メッセージを書いた色紙と,ありったけの心を込めて作ったハーバリウム(プライスレスです!)を手渡し,中学部全員で記念に写真をパチリ。3年生はプレゼントをもらった時のうれしそうな顔をキープして写真におさまりました。どの顔もこれぞ「笑顔」というお手本のような恵比須顔。
「本物は色あせない。」今日のことを懐かしく思い出し,いつかまた,みんなで思い出の花を咲かせたらいいなと思います。何度でも!
3年生,ありがとうございました。これからの中学部,お任せくださいね。